労務事務アシスタントスタッフ
雇用形態 | パート・アルバイト |
募集職種 | 短時間でも、人事・労務関係のキャリアが身につく職場です!
人事労務関係のお仕事は、従業員を抱えている職場であれば、どんな職場でも活かすことができます。 現在、多くの中小企業で人事・総務の仕事を担える人材が不足しています。 プロセスコアで希少性のあるスキルや経験を身につけ、キャリアアップしてみませんか? |
職務内容 | 主に給与計算・社会保険労務スタッフの補佐として下記業務のサポートをして頂きます。
もしくは、比較的難易度が易しい顧問先企業10件程の担当者として対応をお願い致します。 * … * … * … * …* … * … ■ 顧問先企業の人事、労務相談等 ■ 労働社会保険関係手続き ■ 給与計算業務 ■ 業務効率化の為のシステム導入支援のサポート ■ 顧問先企業訪問あり ■ お客様との連絡(チャット、メール、電話対応) ※研修制度があるので、未経験の方もご安心ください! * … * … * … * …* … * … ★ スキル不問 ★ 正社員実績/30~50代大活躍◎社保手続☆雇保手続 業界トップ10%の従業員数/女性管理職も在籍 交通費別途支給・産休育休など福利厚生充実 eラーニング・excelスキルアップ研修も無料 ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖ ✿ ここがおすすめ ✿ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 残業ほぼゼロ♪ 30~50代まで幅広い年代が活躍中 事務所内の人数 男性:女性=3:12 お休みがとりやすい 正社員登用の実績あり 30代・40代の方が多い職場 働きながら学べる パートスタッフの産休・育休取得実績あり 社労士事務所の事務職/1日6時間~週4日~OK/経験不問/熊本県庁近く ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽ 子育て・家事を両立しながら働いている主婦、子育てママ・パパ 20~50代まで幅広い層が働いている職場です。 \よく「気が利く」といわれる方、お待ちしております!/ ・お子さんが保育園や学校の時間帯での勤務OK ・綺麗なオフィスで快適に働けます! ・無料駐車場あり!自転車・車通勤可能です! ・未経験者OK ・ママさん多数活躍中☆ ・保育園や小学校の行事は優先でお休みできます! ・たまに開催される楽しいランチ会◎ ・可能な範囲で歓迎会や忘年会にもご参加下さい! ・風通しの良いフラットな職場です! ・代表は子育て中のパパです♪ ♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ 先輩社員からひと言 ♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。 (40代女性スタッフ) 社会保険労務士の仕事って何? 求人を偶然見かけ、興味を持ったことが応募のきっかけでした。 入社してみると、当然わからないことが多くありましたが、フォローが手厚く、疑問や悩みも必ず誰かに相談できる環境があり、毎日安心して働くことができています。 また吸収したことをお客様に還元し、喜んでいただけることも、日々の充実に繋がっています。 私達の生活に深く携わる業務内容なので、知識が自分のために役立つ部分も魅力かと思います。 求人を見て興味を持った方、これがきっかけかもしれません。 一緒に働けることを楽しみにしています! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … (40代女性スタッフ Bさん) 志望した動機は、家から通いやすく時間的な融通が利くことでした。 入社当時、下の子がまだ低学年で寂しがった為、仕事がひと段落した時などは定時より早く帰る相談にも乗ってもらい、仕事をしながらも子どもとの時間をもつ事ができました。 また仕事は未経験でしたが、先輩社員の方々が研修や業務中も教えてくださるので、徐々に慣れていくことができました。 時間が許すときは懇親会等にも参加できたことで、仕事以外でも他のスタッフとのコミュニケーションを図ることができ、それが職場の雰囲気をよくしていると思います。 時に大変なこともありますが、自分のスキルアップと社会参画を同時に叶えることができる職場です。 * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … |
求める人材 | ☆★必須条件★☆ ・基本的なPC操作 ※過去のお仕事で使用経験のある方歓迎 ※PC操作できれば、未経験でもOK(充実した研修制度、OJTあり) \こんな方、待ってます!/ ・ポジティブで、明るい会社で働きたい!と思っている方 ・物事に対して、柔軟に対応できる方 ・人と話すことが好きな方 ・接客の経験がある方 ・九州、熊本が好きな方 ・データ入力の正確性に自信がある方 ・よく、気が利くといわれる方 ・日常的にWord、excelを使っている方 ・データの並べ替え、SUM・AVERAGEなど一般的な関数が使える方 ☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★ 事務(デスクワーク)がしたいけど、 人と関わることも好きな方、ぜひご応募ください! ☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★ このような経験をお持ちの方は高待遇で歓迎します! ・労務・人事部門でのご経験 ・給与計算事務経験1年以上 ・業務でクラウド/労務系ソフトを使用していた ・総務・経理業務に携わっていた ※ 定年が60歳のため、60歳未満の方のみ応募可能です |
勤務時間 | ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
◇短時間~応相談です♪ ・9~18時の間で、1日5~5.5時間OK! ・休憩はお昼1時間 ・週4日~勤務可能です★ まずはご希望の働き方をご相談ください! 在職しているパートスタッフの働き方 9:00~14:00(休憩なし) 幼稚園のお迎えにまにあうように! 9:30~15:30 こどもに「おかえり」が言える時間帯 9:30~16:00 こどもが学校に行っている間に働きたい! 幼稚園・保育園のお迎えに間に合うように、 小学生の帰宅時間に「おかえり」とお迎えできる時間帯で働ける! 月平均時間外労働時間 5時間 /1日 忙しい5~7月は残業が発生することもまれにありますが、 基本的に、残業はほぼゼロ♪ 《子どもの成長と併せ、勤務時間や勤務日数は柔軟に変更できます!》 子育てに時間がかかる時期は、1日5~5.5h(週4~5日)程度でOK 子どもが中学高校へ進学して少し時間に余裕が出てきたら、 1日6~8hの週5日の残業なしのフルタイム勤務の雇用形態に 変更も可能です! ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: |
勤務地 | 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目46-27 REGALIA SUIZENJI 3F
(熊本県庁の近くです) ※ マイカー通勤・自転車通勤可:無料駐車場あり |
給与 | 時給 1,200 ~ 1,500円
※ 試用期間3ヶ月(時給1,150円) ▼▽▼ このような経験をお持ちの方は高待遇で歓迎します! ▼▽▼ ・労務・人事部門でのご経験 ・給与計算事務経験1年以上 ・業務でクラウド/労務系ソフトを使用していた ・総務・経理業務に携わっていた |
諸手当 | 【資格手当】
給与実務能力検定1級 2,000円 日商簿記1級 4,500円 その他簿記2級以上 2,000円 ファイナンシャル・プランナー(FP)1級 6,500円 ファイナンシャル・プランナー(FP)2級 2,000円 【その他手当】 通勤手当:上限10,000円 ※ マイカー通勤可:駐車場有(無料) |
昇給 | 年1回(原則) 個人の勤務成績及び事務所の業績による
※昇給率 1時間当り 1.0 ~ 3.0 % |
賞与 | |
特記事項 | ◆子育て中のパートスタッフも数名在籍しており、家庭と両立しながら活躍しています!
代表も現在子育て中のパパです! トップページの「所長BLOG」から、所長山下の日常を綴ったブログもご覧ください(^^) ◎始業時間が選べるので、お子様を園に送ったり、登校を見届けてから出勤も可能! ---☆彡 ライフステージに合わせて、長く働いて下さる方を大募集! ☆彡--- フルタイムを目指して働いてくれる方大歓迎! 正社員登用の途もあります! いずれは安定した正社員になりたいとお考えの方、ぜひご検討ください! 今は扶養内、15時までで働きたいけど、子どもが大きくなったら少しづづ勤務時間を増やしたい、ゆくゆくはフルタイムで働きたい! 他にも趣味ややりたいことがあるので、 フルタイムは目指さず、ずっとこの時間帯で仕事したい♪ などなど、、、ライフプラン、ご希望をぜひお聞かせください! |
休暇 | ゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪ 週休2~3日制(休日:土日祝祭日) お盆:8/13 ~ 15、年末年始休暇:12/29 ~ 1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:法定どおりに付与 \保育園や小学校の行事は優先で休暇取得が可能です!/ ゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪゚。ο。゚♪ |
福利厚生 | ● 保険:社会保険・雇用保険・労災(労働条件によって加入保険が異なる)
● 社内研修制度、メンター制度あり ● 車通勤可:駐車場あり(無料) ● 夏の時期に制服として利用可のポロシャツを提供 ● 定期的にランチ会や懇談会、忘年会も開催! (無理のない範囲のご参加でOK) 食事会は楽しく和気あいあいとした雰囲気です☆ 最近は、希望者で天草にBBQしに行ってきました。 残念ながらいけなかったスタッフも、次回を楽しみにしています(^^) (強制参加ではありません。参加してくれると嬉しいけど、行けるときだけでOK!) |
教育制度 | 「興味はあるけど、私にできるかな・・・」と心配していませんか?
実は、現在活躍してくれているスタッフのほとんどがこの業界の未経験者でした! 新人教育カリキュラムに沿ってDVD研修、課題図書、選任の教育担当(メンター)の指導を通じて、戦力として活躍してくれています! 専属の教育担当をつけるメンター制度であなたをしっかりフォローアップします! 分からないことはなんでも聞いて下さいね☆ |