
コロナの影響から中小企業を守る為の支援策の一つ、「雇用調整助成金」の申請について以下のようなお悩みはありませんか?
- 申請用紙の専門用語が分からない
- 社会保険労務士事務所に依頼を断られた
- 申請窓口に電話してもつながらない、つながっても1ヶ月近く予約でいっぱい、、、
(弊所でも多数の問い合わせがきており、顧問先以外の企業様についてはお断りしている状況です。)
自分で書いた申請書に不安を感じている経営者の方も多いのではないでしょうか?
このような状況下で、そんな皆様にお役に立つことができないか考えた結果、5/15と5/29に申請書の書き方についてオンラインセミナーを行います。
内容は、
- 申請書の書き方
- 労働局の相談員の方から聞いた重要ポイント
1.助成額の算定方法
-
2.休業手当の計算方法
-
3.年間所定労働日数の計算方法
-
4.休業規模要件の算定方法
-
5.シフト表と出勤簿、給与明細
-
6.労働条件通知書・雇用契約書の記入上の注意点
実際に助成金申請はさまざまな試算が必要で、専用のエクセルシートの使用方法の説明と参加者の方へ無償提供も行います。
※ただし、セミナー後の個別相談対応に関しては顧問先企業様のみとさせて頂きます。
従業員を抱える企業様向けコロナ対策 雇用調整助成金申請書の書き方解説オンラインセミナー(TV会議システムzoomを利用)
講師:社会保険労務士事務所 プロセスコア 代表 山下 謙治
日時:5/15金曜日or5/29金曜日 14:00~16:00
申込期限:5/15開催については5/13まで 5/29開催については5/29まで
申込み方法:下記申し込みフォームからお申し込みください。
※申し込みフォームに入力されたメールアドレスにオンラインセミナー用の会議のURLを開催日前日にお送りします。初めてTV会議システムを利用されて操作が不安な方は備考欄にその旨入力をお願いします。
セミナー情報詳細セミナータイトル | 従業員を抱える企業様向け雇用調整助成金の申請書の書き方オンラインセミナー(試算エクセルシート無償提供付) |
開催日時 | 5月15日(金)もしくは5月29日(金) |
開催場所 | TV会議システム zoomを使用 |
講師 | 社会保険労務士事務所プロセスコア 代表 山下 謙治 |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
電話で申し込み
096-342-4558
受付時間:平日9:00〜18:00 担当者:花堂