労務に関する最近の動き 2025.2

労務に関する最近の動き 2025.2

直近1ヶ月から2ヶ月の労働行政の動きや新聞記事をまとめたものです。
今後の人事・労務関連の次の一手を打つための情報として、是非ご一読下さい。

== 最近の動き(Topics)===========

1.介護休業取得 2025年度から補助金を増額(2/13)
2.24年の実質賃金前年比0.2%減(2/5)
3.2024年の就業者数が過去最多に(2/1)
4.厚生年金加入の企業規模要件撤廃、2035年に先送り(1/29)
5.労働安全衛生法の改正要綱 答申(1/27)
6.公益通報者保護法改正案 通報者処分で刑事罰(1/26)
7.2025年度の公的年金支給額 1.9%引上げ(1/24)

===============================

1.介護休業取得 2025年度から補助金を増額(2/13)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、2025年度に中小企業の介護休業取得による業務代替支援の補助金を増額する。15日以上取得した従業員1人につき、同僚への手当に最大10万円、新規雇用に最大30万円を補助する。利用日数に応じて増額する仕組みとし、取得者5人分まで申請可とする。また、新たに短時間勤務(15日以上利用)の場合も同僚への手当の補助として3万円を支給する。

2.24年の実質賃金前年比0.2%減(2/5)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省は5日、2024年の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。実質賃金は前年比0.2%減で、3年連続のマイナスとなった。名目賃金は賃金や賞与の引上げにより、月平均で前年比2.9%増となったが、消費者物価指数は同3.2%の上昇で追いつかなかった。マイナス幅でみると、23年の2.5%から改善した。

3.2024年の就業者数が過去最多に(2/1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

総務省の31日の発表によると、2024年の就業者数が6,781万人(前年比34万人増)で、過去最大だった。女性就業者の伸びが過去最多の31万人増となったことが大きな要因。
また、2024年平均の完全失業率は2.5%(前年比0.1ポイント減)だった。一方、厚生労働省の発表した2024年の平均有効求人倍率は1.25倍(前年比0.06ポイント減)だった。

4.厚生年金加入の企業規模要件撤廃、2035年に先送り(1/29)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省は29日、自民党の会合に、パート労働者の厚生年金加入要件のうち、企業規模要件の撤廃時期を2035年とする案を示した。24日の会合で示した2029年からとする案に、自民党内から中小企業の負担増に懸念の声が出て、先送りした。
また、対象拡大は2段階ではなく4段階で進め、「27年10月から36人以上」、「29年10月から21人以上」、「32年10月から11人以上」、35年10月に完全撤廃とすることで時期を遅らせる案とした。今通常国会に提出予定の年金改革法案に盛り込む方針。

5.労働安全衛生法の改正要綱 答申(1/27)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省の労働政策審議会安全衛生分科会は27日、労働安全衛生法の改正要綱を決定し、答申した。保護の対象にフリーランスを含む個人事業者を追加することや、ストレスチェックの実施義務を従業員50人未満事業所にも拡大すること、高齢者の労災対策の実施を努力義務とすることなどを盛り込んだ。今通常国会に法案を提出する方針。

6.公益通報者保護法改正案 通報者処分で刑事罰(1/26)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益通報者保護法改正案の概要が明らかになった。通報者を解雇や懲罰処分とした事業者に3,000万円以下の罰金、個人に6月以下の拘禁刑か30万円以下の罰金を科す刑事罰の導入を盛り込むほか、通報に対処する従事者の指定義務を怠った事業者への立入り検査を行う規定も新設。通報者を特定する行為を原則禁止とする。今通常国会への法案提出を目指す。

7.2025年度の公的年金支給額 1.9%引上げ(1/24)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省は24日、2025年度の公的年金支給額を発表した。物価や賃金の伸び率を反映し、24年度から1.9%引き上げられる。増額は3年連続。「マクロ経済スライド」も3年連続で適用されるため、引上げ率は賃金の伸びを0.4ポイント下回る。

出典:(株)日本法令 SJS Express

給与計算業務や社会保険手続代行、労使間の法律問題、採用・組織づくりのご相談なら社会保険労務士法人プロセスコアへご相談ください!
社会保険労務士事務所への顧問契約を検討中の方はこちら
社会保険労務士法人プロセスコアの強み・主な提案内容を知りたい方はこちら