労務に関する最近の動き 2023.7

労務に関する最近の動き 2023.7

直近1ヶ月から2ヶ月の労働行政の動きや新聞記事をまとめたものです。
今後の人事・労務関連の次の一手を打つための情報として、是非ご一読下さい

== 最近の動き(Topics)===========
1. 生成AIの利活用を経営者・従業員必須のスキルに 指針改定(7/14)
2. 「職場トイレの使用制限は違法」最高裁が初判断(7/12)
3. 健康保険証、廃止後も1年有効とみなす経過措置(7/12)
4. 物価高に追いつかず5月の実質賃金は前年比1.2%減(7/8)
5. 今年度の最低賃金 議論開始(7/1)
6. 5月の有効求人倍率は低下、失業率は横ばい(7/1)
===============================

1. 生成AIの利活用を経営者・従業員必須のスキルに 指針改定(7/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済産業省は、経営者や従業員が身につけるべきDXに関する知識や技術をとりまとめた「デジタルスキル標準」(指針)を8月にも改定する。生成AI(人工知能)を加え、成立ちや基盤技術を理解すること、ビジネスへの活用事例を知ること等を記載する。本指針は企業の社内研修や社会人カリキュラムなどに反映される。

2. 「職場トイレの使用制限は違法」最高裁が初判断(7/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
性同一性障害の経済産業省職員が職場の女性用トイレの使用を不当に制限されているとして撤廃を求めていた訴訟で、最高裁は、使用制限に問題はないとした人事院の判定を違法と判断した。性的マイノリティの職場環境をめぐる上告審判決としては初のもの。

3. 健康保険証、廃止後も1年有効とみなす経過措置(7/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年秋にも廃止が予定されている健康保険証について、厚生労働省は11日、廃止から1年間は一律で保険証が有効となるよう対策をとる考えを示した。
2025年秋より前に有効期限が切れる国民健康保険や後期高齢者医療制度の保険証について、各保険者に対応を要請する方針。

4. 物価高に追いつかず5月の実質賃金は前年比1.2%減(7/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚労省が7日に発表した5月の毎月勤労統計調査(速報)によると、名目賃金に当たる現金給与総額は前年比2.5%増の28万3,868円だったが、物価を考慮した働き手1人当たりの実質賃金は、同1.2%減少した。減少は14カ月連続。春闘効果で賃上げ率は30年ぶりの高水準になったが、物価の伸びに追いついていない状態が続いている。

5. 今年度の最低賃金 議論開始(7/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省の中央最低賃金審議会は6月30日、今年の最低賃金の引上げ額の目安を決める議論を開始した。
今後は、7月下旬頃の同審議会による答申を踏まえて、8月頃各都道府県の地方最低賃金審議会が実際の引上げ額を決め、10月から適用される。政府が目指す初の「全国加重平均1,000円」に届くかが焦点。

6. 5月の有効求人倍率は低下、失業率は横ばい(7/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が6月30日に発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)が1.31倍(前月比0.01ポイント減)と、2カ月ぶりに低下した。昨年12月に1.36倍まで上昇し、今年に入り下落傾向が続くが、新規求人数は前年同月比で3.8%増えていて雇用情勢が悪化しているとはみていないとする。同日の総務省発表によると、5月の完全失業率(季節調整値)は2.6%で前月から横ばいだった。

出典:(株)日本法令 SJS Express