一生勉強と愛情と時間
先日、テレビを見ていたら元巨人軍の桑田真澄さんの
早大大学院の卒業式(スポーツ科学研究科修士課程1年
制コース(33人)の首席として卒業)の報道がなされていました。
桑田真澄氏は、現在41歳。自分が41歳になった時、何かを
学ぶために大学に通いたいと思うかと考えると・・・・??(^_^;)
そういえば先日、自分の父母と同年代ぐらいの経営者の方が
現在夜間の大学に通っているというお話を伺う機会がありました。
別に今のお仕事だけでも充分に活躍されている方にもかかわらず・・
その話を聞いて正直「すごい!」と思ったし、何歳になっても
新しいことを学ぼうとする姿勢は見習わなければいけないと思いました。
桑田氏の話に戻りますが、今後は、野球選手育成の為に
田植えとワイン作りを勉強されるそうです。人を育てるのは、
愛情と時間が必要。その大切さを米作りとワイン作りを通して自然から
学びたいと言うコメントがありました。
愛情と時間というキーワード。
その言葉の意味を実感している今日この頃です。
良い成長の機会を頂いています。(^_^)