聞かれた訳でもありませんが・・・

今週一番自分の中で響いた言葉です。↓↓↓
「障害は、不愉快なものだ。
あなたがゴールから目をそらしている間は」
金耀の夜、「一期一会」(←すばらしいホームページです。
ぜひぜひ見てください!)という勉強会で講師の
済生会病院心臓疾患外科部長 平山先生から
ストレスに自分自身がどう対処していくか?
について話をして頂いた時に引用された、フォード社を設立した、
ヘンリーフォード氏の言葉です。
この言葉は、言い換えると、つまり次のような言葉にもなりえます。
「あなたがゴールから目をそらさなければ障害は愉快なものだ。」
平山先生の言葉通り、人が障害にぶつかった時に、
何が支えになるのか?いろいろなものがあるとは思いますが、
きっと自分自身の中でこうありたい、こういうことを実現したい、
という夢を持っているか?そしてその夢を持つにいたった
動機づけの根が深く、大きければ大きいほど、人は大きな
困難にも立ち向かえるのではないかと思います。
そして、そもそも障害を障害とは捉えず、むしろ夢に近づく為、
自分自身を成長させる為の糧ととらえることができるのではないか
と思っています。
そして、よく現代社会はストレス社会であると耳にすることが
ありますが、この世の中をいかにエンジョイして生きるか?
生きやすくするか?自分の明るさで周りの人たちまで
元気にすることができるようになるか?その答えも、
やっぱり、夢を持つことではないか?と思っています。
自分自身の今までの人生を振り返ってみても、
絶対そうだ!と確信していえます。
(なんてまたまた徒然なるままに自分の思うことを書いてしまいました。^_^;)
それと突然ですが、いろいろなところに顔を出していると、
たまに思わぬブログ読者の方から、「ブログ楽しみしてるよ!」と
声をかけて頂くことがあります。
本当にありがとうございます。<(_ _)>
励みになります。
今後もプラスネタを常に発信し続けたいと思います。
書いてる自分もなぜか元気になってくるから不思議なものです。(笑)
よし!
せっかくの連休中なのでなんでもいいからブログ毎日更新するぞ!!
ということで連休中は毎日更新しまっす!!(^^)v